検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 4 件中 1件目~4件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

口頭

"神馬"の花色変異におけるカロテノイド酸化開裂酵素(${it CmCCD4a}$)の関与

大宮 あけみ*; 豊田 朋美*; 渡邉 英城*; 衛本 圭史*; 長谷 純宏; 能岡 智*

no journal, , 

"神馬"はキクの中で最も生産量が多い白花輪ギク品種である。"神馬"は栽培ギクのなかでも特に花色変異が起こりにくい品種で、これまでに黄花系統は得られていなかった。近年、大分県の圃場において枝変わりにより花弁が淡黄色に変異した"神馬"が発見された。演者らはこれにイオンビームを照射し、さらに黄色みが増した花色変異体を獲得した。花色変異体の花弁ではカロテノイド量の増加が見られた。キクではカロテノイド酸化開裂酵素遺伝子(${it CmCCD4a}$)の発現を抑制すると花弁が白色から黄色に変異することが報告されている。${it CmCCD4a}$のホモログである${it CmCCD4a-1}$及び${it CmCCD4a-2}$に特異的なプライマーを用いたゲノミックPCRの結果、花色変異体(IB-2系統)では${it CmCCD4a-1}$のみ増幅したことから、イオンビームの再照射により${it CmCCD4a-2}$遺伝子が欠失したことが明らかになった。発現している${it CmCCD4a}$の配列を解析した結果、原品種では少なくとも5種類の${it CmCCD4a}$ホモログが発現していたが、IB-2系統では1種類のみが発現していた。これらの結果から、"神馬"の花色変異体におけるカロテノイド量の増加は、${it CmCCD4a}$の活性の低下によってもたらされていることが示された。

口頭

紫色の芳香シクラメン"香りの舞い"(${it Cyclamen persicum}$ $$times$$ ${it C. purpurascens}$)の半数体へのイオンビーム照射によって得られた赤紫色変異体の色素と香気成分の解析

亀有 直子*; 中山 真義*; 近藤 恵美子*; 栗原 康*; 秋田 祐介; 長谷 純宏; 谷川 奈津*; 森田 裕将*; 田中 淳; 石坂 宏*

no journal, , 

芳香シクラメン"香りの舞い"(${it Cyclamen persicum}$ $$times$$ ${it C. purpurascens}$)の花色を変えるためにイオンビーム照射による突然変異育種を試みた。変異体を効率よく選抜するためには半数体の利用が有効であるため、葯培養により半数体を育成した。その上で半数体へのイオンビーム照射により変異体を獲得し、花色及び香気成分の分析を行った。77個の葯を培養した結果、123個の幼植物体が再分化した。この中から54個の幼植物体を用いてDAPI蛍光強度を測定した結果、53個体が指標個体と同じゲノムサイズを持つ半数体であると判断された。確認した個体を照射材料として、2,863の切片にイオンビーム照射を行い、照射集団の中から形態観察により花弁の色が赤紫色となった変異体を選抜した。赤紫色変異体は、赤紫色の花と半数体と同様の紫色の花が同時に咲くキメラであった。花弁の主要色素はスリップ,アイで共通であり、半数体がマルビジン3,5-ジグルコサイド、変異体がマルビジン3-グルコサイドであった。半数体と変異体の花弁の形態及び香気成分に大きな変化は見られなかった。以上のような特徴を持った赤紫色変異体は、アントシアニンの結合糖が欠損したことにより得られたと考えられた。

口頭

紫色の芳香シクラメン"香りの舞い"(${it Cyclamen persicum}$ $$times$$ ${it C. purpurascens}$)へのイオンビーム照射によって得られた赤紫色変異体の色素と香気成分の解析

近藤 恵美子*; 中山 真義*; 亀有 直子*; 栗原 康*; 谷川 奈津*; 森田 裕将*; 秋田 祐介; 長谷 純宏; 田中 淳; 石坂 宏*

no journal, , 

種間交雑により作出した芳香シクラメン(${it Cyclamen persicum}$ $$times$$ ${it C. purpurascens}$)の変異を拡大するためにイオンビーム照射を行いM2集団より変異体を選抜した。この変異体の色素と香気成分を解析する。222個のM1個体に形態的変異は認められず、そこから271個のM2開花植物体を育成した。その中で、2Gy照射の68個体から9個の花色突然変異体を選抜した。これらの突然変異体は、花の形、大きさ、葉色及び香りは変化していなかったが、花の色が赤紫色に変異していた。"香りの舞い"のスリップの主要色素はマルビジン3,5-ジグルコシドであり、花色突然変異体9個体の主要色素はデルフィニジン3,5-ジグルコシドであった。

口頭

紫色の芳香シクラメン"孤高の香り"(${it Cyclamen persicum}$$$times$$ ${it C. purpurascens}$)へのイオンビーム照射によって得られた白色変異体の色素と香気成分の解析

近藤 恵美子*; 中山 真義*; 亀有 直子*; 栗原 康*; 谷川 奈津*; 森田 裕将*; 秋田 祐介; 長谷 純宏; 田中 淳; 石坂 宏*

no journal, , 

種間交雑により作出した芳香シクラメン(${it Cyclamen persicum}$ $$times$$ ${it C. purpurascens}$)"孤高の香り"の変異を拡大するためにイオンビーム照射による変異体の作出を行い、得られた変異体の解析を行う。239の葉片にイオンビームを照射し、100個の植物体を再生させた。そのうち、34個のM1個体が開花したが、形態的変異は認められず、すべての形質が"孤高の香り"と同様であった。M1個体の自家受粉により74粒のM2種子を採取し、71個の植物体を育成した。その中から6個体の白色の花色突然変異体を選抜した。"孤高の香り"のアイとスリップの主要アントシアニンはマルビジン3,5-ジグルコサイド(Mv3,5-dG)であり、フラボノールとしてケルセチン(Que)とケンフェロール(Kae)が検出された。白色の変異体からMv3,5-dGは検出されず、QueとKaeのみが検出された。変異体によってQueとKaeの量に違いがあり、"孤高の香り"よりも有意に増加した変異体が見られた。

4 件中 1件目~4件目を表示
  • 1